在庫に入ってまいりましたSR

カスタムしてまいりますが、今回は新商品のガーターフォークを使ってロー&ロングで決めて行きたいと思います

タイヤをコッカーに変え、ガーターフォークを取り付けました

これだけで結構ロー&ロングなんですが、まだまだ

低いスタイルにはこっちの砲弾型ライトの方が合いますかね

一度商品用のガーターを外しまして、丸裸状態

で、より低く
ということで、いつものシート下のフレームを下げました

のみならず、リアサスの取り付け部分も下に新設しましたので、かなり低いです

いつもの手法ですけどね

新たなガーターを装着して
タンクを作りました
今回はスポーツスタータンクですが、背が高くなりがちなこのタンク
かなりトンネルを深くして低くセットしました

次はリアフェンダー
フラットフェンダーを使い、スイングアームマウントで極力タイヤに近づけます

二人乗りも視野に入れておりますよ

取り付け部分をスムージングして、見た目と人が乗っても大丈夫なように強度を出します

だいぶロー&ロングになりました

しかし、しかし
まだ低くなります

それはさておき、メーターとスイッチが付くプレートを作りました

今回は内側に緩やかなアールがかかっております

作るたびに熟成されますよ

新設したフレームに補強プレートを前後に入れて、絶対安心な状態にします
当たり前ですけどね

と、同時にマフラーを作りました
車体を低く見せるためには、長くてかち上げない

っちゅーわけでステンレスパイプを溶接していい感じになりました

サイドテールを作りました
これでもいいんですけどね
もーちょっと

横にプレートをつけて、ランプ上には丸棒でアーチをつけました

見た目と、振動で割れないための対策です

更に低くというのがこちら

あんまり見ないところからハンドルをはやしました

これでトップブリッジ上には何もない状態
シルエットはかなり低くなりますよ

シートを取り付けました

スプリングの受けは、3角形で立体的にプレートを合わせています

大変でしたよ これが

ウインカーステーを溶接しまして

前もつけました

さて これからばらして地獄の磨き ブラスト 洗い

まずはエンジン
全て古いガスケットをはがしていきますが、これがまた大変
次にオイルストーン これまた気が遠くなりますよ

で、バルブを綺麗綺麗して擦り合わせ

単純作業
これが長いんですよ 毎回

耐熱ブラックになった腰下
クラッチディスクをチェックして組み込んでいきます

ピストンも綺麗にして、リングを変えて

毎度のパターンです

フィンを削ったり
ボルトをステンレスに変えたり
タペット調整をしたり
オイル通路の確認

これもいつもの作業です

一度フレームに積んでしまうと、出来なかったりやりにくかったりする作業をここで完璧にしておきます

ハブとリムを黒にしてスポーク、ニップルは新品交換

そんなに汚い状態でもなかったんですが、7月17日のニューオーダーショーに出品しようかと思い
完璧に仕上げました

ドラムプレートも綺麗に決めました

組んでいるときについた手垢

いつもの事ですが、最後に綺麗に拭き取りますからあまり気にしないでください

次はキャブでもきれいにしましょうか

わかってるんですよ
仕入れるこのキャブのSR

100パーセントに近い確立で絶対に横のプラのカバーが割れております
今回はひびのみならず 割れて破片がどっか行っております

ほんまに もー

オーバーホール ブラスト 磨き倒し ボルトステンレス化 プラカバー新調

これで完璧なキャブになりました

ペイントから上がってきましたフレーム スイングアーム ガーターフォークを組み込みました

ロー&ロング
かなり来てますよ

ここまで来ると、あとはぽろぽろ部品を付けていくだけです
ライトはこれで正解
とっても形状がマッチしております

あまり派手にはしたくなかったので、シルバーのエアブラシフレアー

キャブとマフラーをつけました
今回はマフラーはシンプルに

サイドメーター&スイッチです
上からニュートラルランプ
ホーンスイッチ
ハイロースイッチ
ウインカースイッチです

これでハンドル回りが見違えるほどシンプルになります

サイドテールをつけました
いい感じのアールと、いい感じの補強具合になりました

で、同時にショーに出す予定だったSR
色が地味だったので派手に塗り替えましたらショーの前に売れました

ショーには出品できませんが、何よりもお買い上げ
ありがとうございますね

2011.7.17
ニューオーダーチョッパーショーに出品いたしました

看板いるやろ
と、急遽作ってくれたかわもっちゃん

積み下ろし手伝ったるわと、来てくれたいわもっちゃん

下に敷く布いるやろ
と、買いに行かされた嫁

皆さんありがとうございますね

エイジングっちゅーんですか?
わざと錆びさすっての

かっこえーやんか
かわもっさん

こんな看板欲しいぜ!!
ってなかた
紹介しますよ

ドイツでごっつい賞を取ったケンズファクトリー様の車体がゲストで来ておりました

こーやって目の保養と、刺激をたまには受けないといけませんね

こんな刺激も必要ですよ

完成写真です
こちらからはプロのカメラマン様にいただいたデータを掲載いたします

カラーリングは地味ですが、なかなか見ない形のSRが出来上がりました

今回は過去に作ってきたSRチョッパーの集大成かもしれません

今回は二人乗りです

チョッパーなんざ一人で乗るもの!!

ではなくて、たまには彼女を乗せてフラッと走りたいもんですよ

付属でピリオンシートがつきますので、二人乗りの際には付けて乗ってください

なにはともあれ、このタイヤのおかげですよ

普通のタイヤではここまで、フロントにボリュームは出ないでしょうから

今回は黒とシルバー以外にあまり色を入れませんでした

色が派手ならもっと目立つバイクになると思いますが、カラーリングではなく形とバランスでやりたかったんですよね

マフラーをシンプルにしておいて良かった

そう思える角度です

色んなショーに出して、今は東京のお洒落なお客様に乗っていただいております
ショーでいろんな人に見てもらうよりも、オーナーに気に入ってもらえるほうが嬉しかったりします

この定番チョッパーフレームは試作段階からほぼ形を変えずに引き継いでおります
ここに外装や足回りの組み合わせで、色んなチョッパーが生まれます

スムーズに稼動するガーターフォーク

このバイクの目玉とも言える部分です

フレーム同様 当店のチョッパースタイルの定番 サイドスイッチ
これが結構大変な作業ですが、これのおかげで得られるスタイル的要因はかなり大きいです

当店のSRチョッパーでは初のスポーツスタータンク

マスタングよりもシャープに決めたいときはこれですよ

サイドテール これもスタイルを引き締めるための定番メニューです

シートスプリングの受けは、プレートを3角形に立体的に合わせております
これで強度十分
見た目にすっきり

そんなに目立つところではありませんが、目立たないってのが狙い通りですよ

シングル特有の細みなフロントビューです

今回のテーマ
ロー&ロング
それに固執して作ったこのSR 

そこに どーせやったら二人乗りやろ
ちょっとシャープなイメージで
というものが付随されまして、完成しました

作り手としましては、イメージどおりのえー塩梅に仕上がりましたよ

というわけで、プロに撮影いただいた完成写真たちでした
時には10メートルほど離れて大砲みたいなカメラで撮ったりしております

どんどん小さく 高性能になる電化製品
しかし、必要な大きさってのがプロの世界にはあったりするもんで。

僕が今使っている パナソニックの一眼レフ
タッチパネルなんですがね
指の太い僕はうまく目的のボタンを押さえることが出来ません

プロではなくても もーちょっと大きくしてくれませんかね

こちら 販売してから数ヶ月

一通のメールが

こちらのSRを買っていただいた東京のお客様からでした

見てみると なんとも自分なりに楽しんで色々と追加カスタム 
しておられるようで、そのご報告をいただきました

こちら もともと定番4.5インチ ベーツライトを付けておりましたが、お客様の手でHD純正LEDヘッドライト
こちらに変更されたようです

LEDって。
すごいじゃないですか
車の それも高級車くらいしか、LEDでヘッドライトなんてしていないと思っていましたが、HDもしているなんて。
と勉強不足があらわになりました

ボディーは少し大きくなりましたが、これくらいがベストサイズかもしれませんね

で、写真を見てみると ハイとロー
2灯式なんですね

HIDは、いいものも多いですが、近頃は安くなった分、粗悪なものも多いです
で、バラストやリレー
配線やユニットが増えますので、チョッパーには不向きです
というのを、お客様がご自分で考慮
こちらをチョイスしたようです

レンズを覗いただけでもカッチョエー

で、気になる明るさは?

光のことなので、実際見るのと写真では違ってくると思いますが、実に明るい

お客様も「かなり明るくなった!!」
という言葉から、HD純正ライト

これは使える!!

で、納車前にDRC製 クラッチレバーに変えました
これがクラッチの重いSRにはとても重宝します
当店でももうかなりの台数にこれを付けております

それのみならず、今回 お客様がそこに取り付けたのは
ヤマハ純正 AG200用 ロックレバー です

黒いレバーの根元付近にある小さなシルバーのレバーがそれです

レバーを握ったまま固定できるという、信号待ちにはとっても便利な一品です

こちら どんな形状のレバーでも取り付けできるようです
(小加工は必要かもしれませんが)






で、ウインカーやテールランプの球をLEDに変えたり
SR特有のギアチェンジのグニャっとした感覚をボアエース製のシフトレバーに変えて、カチっとした操作性を手に入れたり
フルカスタム車をさらに、自分の好みに合わせて楽しんでおられます

「これ使えるで」という貴重な情報 とても参考になりますしね
「こーやって楽しんでるよ」という 楽しげなメールはとても今後の製作の励みになったりします

ネットを利用して、遠方の方に販売し、それがゆえにその後が気になったりしておりますが
こーやって連絡いただけるのはうれしいモンで
今後もライフスタイルや好みによって 変化していくんでしょう

当店 フルカスタムをしてもね これが完成形だ!! とは思っておりません
ライダーの数だけスタイルがあって それに近いものをチョイスしていただく
で、さらに熟成させるのは ライダー 
そう思っております


もちろん100パーセント気に入って姿を変えずに乗っていただけるのも 嬉しい事ですがね
こーやってスタイルに合わせて姿を変えていく様
これを見るのも嬉しいモンですよ

オーナー様
また 楽しげなメール
楽しみにしておりますね